子どもの手相は、親切でわかりやすい育児書

著者:國本ひろみ

子どもの手相は、親切でわかりやすい育児書

「子どものやる気を引き出す手相鑑定テキスト」もう読んでもらえましたか?

もしまだならこちらから、どうぞ^^

ありがたいことに、現在1216人のみなさんにダウンロードしてもらいました!!

ほんとうに、感謝いたします!!

手相占いと子育て

手相占いと子育て。

一見結びつかないかもしれませんが、手相はその子の本質を知る大きな手がかりになります。

「手相占い」って言うけれど、鑑定結果は統計学であり科学なんですね。

このちっちゃいおっちゃん知ってます?(笑)

これは、カナダの脳外科医ペンフィールドが発見した「脳のなかのホムンクルス(こびと)」の立体人形です。

体の各部位の機能を受け持つ範囲が、大脳でどのくらいの割合を占めているかを示しているかを、立体模型にしたらこうなるんですって!

手の割合がものすごく大きくないですか?

これを見ると、脳と手が、かなりの結びつきをもっていることがわかりますよね!

だから、考えていることが手相に出るのは当然のことだと、言えませんか?

指紋が唯一無二であるように、手相も唯一無二のものです。

兄弟で手相が違う

兄弟で性格が違ったら、やっぱり手相も違います。

お菓子を買うとき、お兄ちゃんは迷うけれど、弟は迷わないとかいうのも、すべて手相にその特徴が出ます。

こんなに親切なわかりやすい、育児書ないと私は思いますよ^^

それをさらにわかりやすくしたのが、「子どものやる気を引き出す手相鑑定テキスト」です。

今なら無料ダウンロードできるので、是非読んでみてくださいね^^

子どものやる気を引き出す手相鑑定テキスト(運命線編)無料プレゼント! 

著者について

國本ひろみ administrator

子どもの手相専門家 絵本de手相心理カウンセラー これまで数多くの方の手相鑑定を行い、 親子鑑定では、3000人を超える方に出会うことができました。 我が子のことは、どんなに分厚い育児書よりも「手相」に書いてあります。 子育ての悩みは十人十色。 この「手相」をもとに、 お母さんの心を軽くし、 子どもたちの才能をより伸ばす方法や、 お母さんが、いち女性としてさらに輝くコツを より具体的にお伝えしています。 子供の手相を見れば、その子がわかる! 親子関係が変わる【親子手相鑑定】 また、オリジナルの、絵本のキャラクターの性格分析をしながらの 【絵本de手相】も大好評!!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください