日帰り有馬温泉で金運アップ!!

著者:國本ひろみ

日帰り有馬温泉で金運アップ!!

こんにちは、國本ひろみです。

今日は、誕生日ですねん♪

長女と有馬温泉に行ってきました^^

IMG_1327.jpg

有馬には、家から40分ぐらいで着きます。

だから、いつでも行けるわと思って、今まで行ったことがなかったのです。

もっと早くに来ればよかったです!

有馬玩具博物館で、ジオラマ見たり、

IMG_1332.jpg

温泉神社にお参りに行ったり、

IMG_1338.jpg

そして温泉♪

お湯の色が赤いでしょ?

温泉の湯の中の鉄分が、酸素にふれ酸化して赤く変わってこういう色になっているんんですって。

金泉とも呼ばれ、ここに心ゆくまでつかってきました^^

「金」の「泉」ですよーーー!!期待しちゃいます♪

それに、今年の1月のルミさんのブログに、こう書かれていましたもの!!

↓↓

 

開運アクション

含鉄泉(茶系の温泉※入浴剤でもOK)に入る 

しっかり寝る 15分ほどの昼寝

他者の幸せを喜ぶ 夢への投資

2018年 開運の秘訣 川相ルミさんのブログより

行ってみて、はじめてわかったのですが、

有馬温泉は、日本最古の温泉なんですって。

神話にも出てくるし、

太閤の湯として、豊臣秀吉が湯治に来たのが有名ですが、

そのほかにも藤原定家や、足利義満や足利義政なども入りにきてるし、

福沢諭吉も、幸田露伴も、井上馨も、伊能忠敬も、竹久夢二も、

この間はSMAPも(笑)来たーー!というから、
すんごいとこなんです。
で、もっとすごいのは、

有馬温泉は、何度も災害や大火事、洪水に見舞われ、

天保の大飢饉では、有馬の戸数が半減したのに、

そのたびごとに秀吉のような力のある人が、再建に尽力してきた場所なのです。
これは、相当なパワースポットだと思いませんか!?

入りたくなったでしょ?

有馬まで遠くて簡単に行けない方用に、

家風呂を有馬化するために(笑)

こんなんも売ってました。(湯上りすっぴん(笑))
↓↓
IMG_1340.jpg

なんか楽しいね^^

よい誕生日になりました。

サイダー飲んで・・・

IMG_1344.jpg

 

炭酸煎餅買って・・・

IMG_1354.jpg

あ、そういえば、

関西の各家庭には、昔から、

 

この炭酸煎餅のカンカンと

 

モロゾフのプリンのコップは、

 

必ずあるんですよ!

 

いや、ほんま。

【関連記事】
神さまに応援される手相

手相から強み発掘、カウンセリングでブロック解消します。

【家族がわかる!家族鑑定】

お一人様 または、ご家族皆さんの手相をみます。

【UMIマスターコース】

次回8期の募集は5月末、開講は7月です。

—–

著者について

國本ひろみ administrator

子どもの手相専門家 絵本de手相心理カウンセラー これまで数多くの方の手相鑑定を行い、 親子鑑定では、3000人を超える方に出会うことができました。 我が子のことは、どんなに分厚い育児書よりも「手相」に書いてあります。 子育ての悩みは十人十色。 この「手相」をもとに、 お母さんの心を軽くし、 子どもたちの才能をより伸ばす方法や、 お母さんが、いち女性としてさらに輝くコツを より具体的にお伝えしています。 子供の手相を見れば、その子がわかる! 親子関係が変わる【親子手相鑑定】 また、オリジナルの、絵本のキャラクターの性格分析をしながらの 【絵本de手相】も大好評!!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください