こんにちは、國本ひろみです。
子どもって、そこ!?ってとこに命かけるんです!
たとえば・・・
舞台は高度成長期、町工場の家がひしめく東京の下町。
主人公の少年は、“いちごのショートケーキ”を見に、毎日のように町のお菓子屋さんに足を運んでいた。
買うのではなく、ただ見るだけの日々。
ケーキ屋のおばさんは不思議に思いながらも、そんな少年を見守りつづけていた。
ある日、なけなしのお小遣いを握りしめ、少年は満を持して念願のいちごのショートケーキを買いに行く。
それは、だいじな人を守るための、少年の一途な想いと決意にあった……。 (冨山房HPより)
少年は、毎日ケーキ屋さんに行って、ケースの中のいちごのショートケーキをね、ただじーーっと見て帰るんです。
昭和40年代の東京の下町では、いちごがのったショートケーキはまだまだめずらしく、上等品です。
お店のおばさんは思いました。
「あの子、そんなにケーキを見るのが好きなのかしら?」
「それとも、食べたいけど、買ってもらえないのかしら?」
「お父さんやお母さんはどうしているのかしら?」
少年が通い出して2週間ほどたったある日、
おばさんは、冷えたカルピスとお店には出せないショートケーキの切り落としをあげました。
すると少年は、カルピスだけ飲んで、お店を出て行ったのです。
「どうしたことでしょう?」
おばさんは、余計なことをしたんじゃないか、傷つけたんじゃないかと落ち着かない気持ちになりました。
きっとね、
私も同じようなことすると思います。
毎日毎日、ただケーキを見に来るだけの少年に、何がしたいんだろう?
その目的がわからないので、こちら側が想像して、よかれと思うことをしてあげたくなります。
で、的外れなことして勝手に落ち込んだり、場合によっては怒ったり、ね(-_-;)
さて、この少年がなぜ毎日ケーキを見に行ったかというと・・・
・
・
・
・
・
・
ケーキがなくなったら困るので、毎日見張りに行ってたのです。
ええ!?ケーキは毎日作ってるって知らなかったのーー!?
でも、なんでそこまで一生懸命になってるの?
お父さんの「やくどし」の誕生日に、お兄ちゃんとお金を貯めていちごのショートケーキをプレゼントしようと決めたから。
お兄ちゃんの友達のお父さんが、「やくどし」の誕生日の年は、病気やケガをしやすいって教えてくれたから。
もうすぐ、お父さんは病気になるかもしれない・・・
仕事中に大けがをしてしまうかもしれない・・・
だから、お父さんが苦しまないように、なんとかしたい!
悪いことをおっぱらうために、いちごのショートケーキに42本のローソクを立ててお祝いしたいから!!
なのですーーー!!
ま、いっかいこの絵本読んでみてください。
こんな一途な思いを、子どもはもってるんです。
私達もそうだったよね!
常識とか、他人がどうのとか、正しいとか、あってるとか、
そういうんじゃないんです。
大好きな大好きなお父さんのために、
「やくどし」をおっぱらいたいんです!!
一途な少年の手相は、きっとこういうの。
感情線が、人差し指と中指の間まで伸びています。
子どもの心、親知らず。
いえ、「手相」ならわかりますよ。
子どもの「そこ!?」がわかる「子ども手相メール鑑定書」
子どもの心に寄り添うための「子ども手相メール鑑定書」
こんにちは、國本ひろみです。
手相鑑定の中でも、もっとも関心度が高い「お金」のハナシ。
その人が、どういう経済状態にあるかは、様々な線から見ていきますが、
真っ先に見るのは、やはり財運線。
1本すっきりとした線は、「安定の金運」。
コツコツ貯めるしいざという時にも、さっと出せます。
じゃあ、この財運線はいっぱいあった方がいいのか?
というわけでもありません。
たくさんあるということは、いっぱい入ってくるし、いっぱい出ていくということ。
残らないのが、ちと残念。
さて、では、お金がいっぱい出ていくのを食い止めるには!?
ほかにも「お金と仲良し線」についてもお話ししています~。
今日は、財運線、お金の話をしたいと思います。
みなさん興味のあるところですよねー。
どこにその線があるかと言いますと、ここ!
小指の下!
ここにしっかりした1本線があれば、あなたには財運がまわっています。
また、1本じゃなくて、いっぱいある人は・・・
実はたくさんあればあるほどいいというものではありません。
入ってくるけれども、たくさん出ていくということなんです。
いやじゃないですか~~
せっかく入ったものが出て行くなんて・・・!
それも、な~んか知らんけど出ていくなんて・・・!
さあ、それを阻止しましょう。
そのためには、
自分の好きなものに、お金を使ってください。
たとえば、あんまり食べたくないものを
今日、安いから、半額だからという理由で買ってみたり
また使うかもといって買ってみたりするのをやめましょう。
結局そういう理由で買ったものは、
すっと使わなかったりします。
野菜などは、半額だからと買って、そのまま冷蔵庫の中で腐らせてしまったり
溶けてしまったホウレンソウとかないですか?
ということなるのは、お金を無駄に使っているからです。
本当に必要なもの、本当に好きと思うものにお金を使えば、
いざというときに、高額な買い物をしたいときに
ちゃんとそのお金が用意できるということが起こってきます。
基本的に、この手相の人は、お金が入ってくる人ですからね!
それを覚えておいてください。
あと、こういうのもあります。
素敵でしょう~~
頭脳線から小指に向かって枝分かれしている線がそうです。
もしもそれが、とっても長かったらお商売に向いています。
起業家や会社経営者とかです。
こういう人は頭脳を使って財をまわすので
先読みができたり、マーケティングが上手だったりするので
お金をどんどん回していける方です。
さて、
「ああ、私には財運線も、お金と仲良しな線もないわ」って言う人もご安心ください。
薬指の下に1本線はないですか?
ええ名前でしょ^^
もしも、この線があったとしたら
あなたは、なんやかんや言いながら、好きなことがやっていけると思います。
こんなことができるのも、パパのおかげだわ。
子どもたちが、かしこ~にお留守番していてくれるおかげだわ。
両親のおかげだわ。
というように、おかげ様だ、ありがたいなという気持ちでいれば、
プラスを出すので、プラスが返ってきます。
つまり、プラス=財がかえってきます。
ですので、太陽線がある人は、プラスのエネルギーを出すことを
意識をしてみたら、
必ず、お金もまわってくるんですよ~~
【関連記事】神さまに応援される手相
こんにちは、國本ひろみです。
年末年始、お金が出ていく~~
そんなこと、お思いではありませんか?
クリスマス、お正月の用意、帰省旅費、お年玉・・・、万単位でバンバン動きますよね。
「なくなるー(-_-;)」「たっか(値が高い)ー」というマイナス意識で支払うのと、
「プレゼント、子ども達喜んでくれるかな~」
「わあ、この数の子美味しそう!」というプラス意識で支払うのって、
な~んか違うというの感じません?
宇宙の法則でいえば、プラスを出せばプラスが返ってくるし、
マイナスを出せば、マイナスが返ってきます。
だから、お金がなくなる~と思って支払えば、「お金が手元になくなる」というマイナス世界が実現します。
いやー!!
じゃあ、マイナス意識は出さないでおこう。
と、思うでしょ?
そうしたら、マイナス出したらダメ、出したらダメ、出したら・・・と、私はマイナスを出す人という前提で考えちゃいます。
だから、やはりお金が手元になくなる」というマイナス世界が実現します。
いやー!!
ですよね(笑)
さて、ではどのようにすれば、よいのでしょうか?
UMI勉強会で、お年玉についての質問がありました。
「寄附や募金をすると違ったカタチで返ってくる」ことについて考えていました。
お年玉を渡す際、どのような気持ちで渡すのがいいとかありますか?
わたしは未婚でこどももいません。
毎年、お正月に会う、ともだちのこどもにお年玉をあげています。
特にどのような気持ちでというわけでもなく、自分がそうしてもらってうれしかったからそうしてました。
来年の年始もともだちと会うので、あげるのは決めています。
こどもも増え、総額するとけっこうな金額ですが、よろこんでもらえるなら、わたしもうれしい…と思ってます。
それに対するルミさんの答えは、こうでした。
「自分がそれをするのがうれしい ということなので、その気持ちで大丈夫ですよ。
あと、返ってくるのは 自分が受け取ることを決めた時です。
今まで返ってきていないなら しっかり受け取ることを決めることですね^^」
というわけで、お金を出すのと引き換えに、誰かの喜ぶ顔が思い浮かんだり、うれしい気持ち、ワクワクした気持ちになることを感じられたらいいですね^^
そして、受け取る準備が整えば、返ってくるんです。
どっちゃりと(≧◇≦)
「返ってきたプラス貯金」は、実存する!!
この続きはメルマガで!
—–
手相&UMIカウンセリングに来られるお母さんの心はとっても揺れ動いています。
お仕事したいんだけど、でも、子どもがまだ小さいので・・・
だって、まだまだ駆け出しだからお金は頂けません・・・
どうせ、お願いしても反対されるに決まってる・・・
中にはこんなふうに弱気な方がいらっしゃるんですが、
この方達に共通して言えることは何か、
それは、
やりたい!!んです。
しかし!
やれない理由を説明するのがとっても上手です。
しかも!
あの3Dを言っちゃてます。
「でも」
「だって」
「どうせ」
3Dの正体は、ブロックです。
この言葉を言えば言うほど
ブロックは、存在感が増します。
言葉ひとつでマインドが変わります。
言葉が変われば心が変わる
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
3Dには、気を付けましょうね^^
![]() |
福沢諭吉は謎だらけ。心訓小説
Amazon
|
高いつもりで 低いのが 教養
低いつもりで 高いのが 気位
深いつもりで 浅いのが 知識
浅いつもりで 深いのが 欲望
厚いつもりで 薄いのが 人情
薄いつもりで 厚いのが 面皮
強いつもりで 弱いのが 根性
弱いつもりで 強いのが 自我
多いつもりで 少いのが 分別
少いつもりで 多いのが 無駄
または自分で認めてしまったら、
と、素直に降参できたら、
◆基礎講座日程◆
【大阪】1/17(水)山本八栄子 そのまり
【東京】1/19(金)サラサまみ かせゆき 高橋ゆりこ
【大阪】1/20(土)國本ひろみ 横山実加
【東京】1/21(日)野田まどか さいとうかおり
全会場共に 時間は、10時半~16時半です。
【スカイプ】
1/13(土)午前/午後、1/14(日)午前/午後
1/15(月)午前/夜間、1/16(火)午前/午後
1/19(金)夜間、1/20(土)午前、1/21(日)午前
全日程共に、午前は9時半~13時、午後は13時~16時半、夜間は19時半~23時、担当講師は人数によって調整します。
よし!と決めた方はこちらです
↓↓↓
—–
お世話になります<(_ _)>
フーフーフーと息を3回。
◆基礎講座日程◆
【大阪】1/17(水)山本八栄子 そのまり
【東京】1/19(金)サラサまみ かせゆき 高橋ゆりこ
【大阪】1/20(土)國本ひろみ 横山実加
【東京】1/21(日)野田まどか さいとうかおり
全会場共に 時間は、10時半~16時半です。
【スカイプ】
1/13(土)午前/午後、1/14(日)午前/午後
1/15(月)午前/夜間、1/16(火)午前/午後
1/19(金)夜間、1/20(土)午前、1/21(日)午前
全日程共に、午前は9時半~13時、午後は13時~16時半、夜間は19時半~23時、担当講師は人数によって調整します。
よし!と決めた方はこちらです
↓↓↓
—–
こんにちは、國本ひろみです。
スーパーの店頭で、こんなチラシ見かけたら、
どう思いますぅ?
明日まで待ちますか?
今日必要だったら今日買いましょう。
だって、今すぐ使える快適さと等価交換できるのですよ。
だんぜん、その方がプラスなお金の使い方です^^
ま、急がなかった、明日でもいいけどね^^
となると、スーパーさんに感謝しますよね!
有益情報ありがとう~!って。
この場合もプラスなお金の使い方です。
そして、スーパーにプラス意識が集まって、スーパーは繁盛するでしょう。
実際、流行ってます^^
さて、少し前のCMで「お金は大事だよ~♪」っていうCMがありましたが、
正確には、「お金の使い方は大事だよ~♪」だと思うのです。
さほど欲しくないものに、
安いから、またいつか使うからという買い方、
これって、本当に好きなものを買うと言う行為ではないので、
お金の使い方的には、あまり喜びを感じていませんよね。
そのときの気持ちってワクワクしてないし、
あ、「安い♪」のワクワクはあるかもしれないけど、
それってお金が減る不安を埋めるために感じた
変化球ワクワクです。
なので心からの「快」じゃないんです。
本当は「不快」の部類に入る。
なので、こうして本当の喜びを得ないもののために出すお金の使い方は、
「不快」を出すので、「不快」が返ってくる。
お金が出て行ったまま戻ってこないとかループに陥るとか(-_-;)
あんまり重要じゃなく、軽く扱われるとか
嫌ですよねーー(-_-;)
あと、ちょっとでも安く買いたいと値切る。
これは、相手から「奪う」という行為になるので
そのうち自分も何らかの形で「奪われる」ということが起こります。
これが、宇宙の法則です。
だから、UMIでお金のブロックはすぐ外れるというのは、こういう所以でなワケで、
実際に、お金の使い方の意識の持ち方を変えてみたら、早くに「お金がない」問題は解決されるのです。
じゃ、何十万、何百万、何千万の引き寄せはどういうことかといえば、
お金を雑に使う(安もん買い)=自分を雑に扱う(安もん扱い)ということなので、
ここを改めたいところです。
「自分」について真剣に取り組み、自分は大事にされて然るべき人間なんだ
っていうか、
もともと大事にされてるじゃん!
愛されてるじゃん!
ということが腑に落ちたときに、
受け取り拒否していた宇宙銀行に預けていた預金が
ガッサ~と下ろされるというわけなのです。
お母さんが、ポ~ンと45万5千円くれて、ダンナさんとのレスも解消しちゃいました。
カウンセラーコースへ移行の振込に行って通帳を記帳したら195000円の入金がありビックリ。 それから昨日ショッピングのレシートの金額でくじか引けると言われ1回引いたら、お米を頂きました
会社から成績優秀とかなんとか能書きがあり、結果「特別賞与」マスターコース代は引き寄せました♪
母から本当は愛されていたんだと気づいたら、あっというまにカウンセラーコースの30万円引き寄せ、子育て問題もあっさり解決。
という報告が、あとを絶たないのです。
お金が先か?
愛が先か?
両方同時進行で、ブロック解消したら、すごいことになると思いません。
それを学べるのが「UMI」です。
愛もお金も豊かさも「ある」んです。
誰にでも、必ず「ある」んです。
誰にでも、できます!
★無料メルマガ・手相は未来図!明日の私は今日より素晴らしい!
完全オーダーメイド、自分だけの人生設計図が書かれてある「手相」は、自分の強みを活かした生き方が見つかります。 神戸はもちろん、大阪、東京、名古屋、徳島、広島、熊本、沖縄、仙台、札幌ほか、海外からもご依頼いただいています
—–
もしも相手がこういう手相だったら、
「あたしンち」のお母さんとお父さんって言えば、
![]() |
アニメ新あたしンち (1) 帰って来たタチバナ家♪
Amazon
|
★無料メルマガ・手相は未来図!明日の私は今日より素晴らしい!
完全オーダーメイド、自分だけの人生設計図が書かれてある「手相」は、自分の強みを活かした生き方が見つかります。 神戸はもちろん、大阪、東京、名古屋、徳島、広島、熊本、沖縄、仙台、札幌ほか、海外からもご依頼いただいています
—–
こんにちは、國本ひろみです。
お金に対するイメージって、親の口ぐせがそのまま頭に定着することが多いです。
うちには、お金ない、お金ない
お金って汚い
お金のこと言うのははしたない
お金取られる(支払いのとき)
大金持ったらろくなことない
なんの先入観も持たない子どもに、こういうこと言ったら
そういうもんだーと思いますよねー(-_-;)
だけど、生まれながらに財運、金運のある人っています。
親とかご先祖さんに助けてもらわなくても、自分でお金を得る才能のある人です。
こういう線がある人です!
頭脳線から、小指方向にぴょこんと跳ね上がる枝線!!
こういう線を持ちながら、お金ないなんて、ありえへんことです!!
ほんとですよっ!
だから、こういう人がお金のブロック取れたら、すごい楽しいことになります。
だって、本当はお金と仲良しさんなんだから、
とっても大事に扱うし、悪口なんか言わない。
お金は、自分の夢を叶えてくれて、みんなを幸せにしてくれるんだから、
そのミッションに賛同した【お金さん】も喜んで力になります^^
というわけでぇ、
もしも、あなたにこの線があったなら、
もしも、あなたの子どもにこの線があったなら、
最低限、こういう表現はやめた方がいいですよー。
「お金とられる」
だって、お金は欲しいものと交換してるわけだから、とられるっておかしいじゃないですか。
漢字で書いたら「盗られる」?
ちゃいますからーー。
あっもしかして、そんなに欲しいものと交換してない?
そこはまた問題ですなー。
★無料メルマガ・手相は未来図!明日の私は今日より素晴らしい!
完全オーダーメイド、自分だけの人生設計図が書かれてある「手相」は、自分の強みを活かした生き方が見つかります。 神戸はもちろん、大阪、東京、名古屋、徳島、広島、熊本、沖縄、仙台、札幌ほか、海外からもご依頼いただいています。
—–
こんにちは、國本ひろみです。
UMI6期マスターコースが、残席5となりました。
ご検討中の方、わからないところがあったら、メッセージ下さいね。
さて、昨日のメルマガに「宇宙の法則のドリル」があったらいいなあ~
って書きました。
今ね、うんこドリルが流行ってるっていうのを聞いてね、
![]() |
日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学1年生
Amazon
|
きみがほしがっていた うんこの写真集を【郵】送したよ。
新【春】のあいさつに うんこを持ってきました。
うんこにふくまれている【塩】分をしらべよう。
という漢字のドリルです。
これは、楽しいわ!
このノリで、「宇宙の法則ドリル」も作れないかな?と思ったんですよ~。
たとえばこんなの。
「うんこは、1日1時間にしなさいよ。」
「早く寝ないと、明日うんこ出ないよ。」
心配はマイナスエネルギー、子どもを信頼してまかせよう(^^)/
と思うのは、相手の、自分でうんこ出す能力を信じていないからだ。
と思うなら、君も相手をうんざりさせていることがあるに違いない。
うんこが入ると楽しくなる^^
今まで、公然とさせちゃあいけないものに脚光を浴びさせるのは、
UMIカウンセリングの中で、
今まで見てこなかった、自分の感情を見る作業と似ているような気がします。
見なかったことにして、今まで水に流していたけれど、
よく見たら、そこには幸せへヒントがいっぱい詰まっているのです。
子どもが「うんこ\(^o^)/」と言って、爆笑するように、
ブロックが外れたとき、やっぱり私達も、泣き笑いしちゃいます!
これが、うんこ(宇宙)の法則です。
きっと、笑い飛ばせる日が来ますから\(^o^)/
宇宙の法則、ブロック解除のお勉強。残席5名です。
↓ ↓ ↓
★UMI6期マスターコース 受講お申込みはコチラから!
★無料メルマガ・手相は未来図!明日の私は今日より素晴らしい!
完全オーダーメイド、自分だけの人生設計図が書かれてある「手相」は、自分の強みを活かした生き方が見つかります。 神戸はもちろん、大阪、東京、名古屋、徳島、広島、熊本、沖縄、仙台、札幌ほか、海外からもご依頼いただいています
—–